2015年4月20日月曜日

質問・相談受け付けます

メッセージをくれるひとが多いですが、せっかくの質問相談なのですから、同じようなことに悩んでるひとのためにもこの記事にコメントしてくれると嬉しいです。もちろん今後もメッセージでも構いません。



基本的に内容はどんなものでも構いません。



ただし、僕自身は受験の専門家でも仮面浪人研究者でもないことは忘れないでください。



「どこの予備校が良いですか」「私立の授業料はいくらですか」

こんなのは答えれません。というかそんなの知りません。

自力で調べれることは質問しないでください。僕に聞くより自分で調べたほうが確実だと思います。



いままで質問・相談されたのは「仮面浪人をすべきかどうか」「受験に関する心構え」などが多かったです。これらの質問には僕のできる限り最善の回答をしました。



それから受験を控えた保護者さんからも相談を受けたりしました。



質問・相談する方の立場も問いません。どんな質問・相談でもOKです。



ただし、僕の力量では答えが完全に見えない場合も多いです。あくまで僕は助言や提案でお手伝いをするだけであって、決めるのは本人ですから。





質問相談の回答の前例はブログ記事「仮面浪人について僕が知るすべて」「仮面浪人について僕が知るすべて2」にいくつかありますのでご参考に。



一生懸命答えますので、気軽にコメントしてください。





たくさんの相談をいただいています。今後仮面浪人を考えている方、あるいは周りに仮面浪人生と関わる機会がある方など、どなたでも、内容はなんでもかまいませんので気軽にメッセージ、コメントください。



その際には下記のブログ内容、コメントと内容が重複していないか、その中に答えがないか相談質問前に、一度確認ください。






↓1人でも多くの受験生の力になりたいのでポチッとお願いします↓
にほんブログ村 受験ブログ 大学再受験(本人・親)へ
にほんブログ村


「仮面浪人について僕が知るすべて」
「仮面浪人について僕が知るすべて2」

『ジャンル別の記事まとめ』

「仮面浪人を告白されたみなさんへ 」
「取得単位の引継ぎ、退学入学手続きについて1(仮面浪人)」
「取得単位の引継ぎ、退学入学手続きについて2(仮面浪人)」
「取得単位の引継ぎ、退学入学手続きについて3(仮面浪人)」
「質問・相談受け付けます」

6 件のコメント:

  1. こんにちは、篠原と申します。
    親がどうしても、浪人と予備校はダメと言っていましたので、現在は専門学校を通いながら仮面浪人をしています。いまは一人暮らししてます。専門学校は15時頃には終わります。志望校は一橋大学です。教科のスケジュールの組み方や効率の良い勉強の仕方を教えていただけませんか?また、今は基礎だけで大丈夫ですか?質問が多くなってしまい、本当にすみません。ご回答いただければ幸いです。よろしくお願いたします。

    返信削除
    返信
    1. こんにちは。初めまして。僕もこの時期いろんな先輩方に同様の質問をしまくってました。そこで言われた言葉は「知らねーよ」どこで聞いてもこれでした。その上で改めて言います。知らねーよ。

      というのも、あなたがどれほどの実力があり、どれくらいの時間がありどれくらいの勉強量進行速度がベストなのか、なんていうのは分からないからです。どこに相談すれば良いか分からないでしょうが、仮面浪人をする以上は、そこも含めて自分で計画し、管理するのが大前提だと思います。効率の良い勉強法なんていうのは、じぶんで効率の悪い勉強法を積み重ねて始めて会得できるものですし、全国の受験生はそうしています。自分で考え、会得することで、より効率の良い勉強ができるわけで、そこを取り除いて合格はありえません。



      僕も自分で模索しましたし、他の仮面浪人経験者も皆そうして頑張っています。
      むしろ僕が助言することによって、あなたに必要なもの、なすべきことを奪ってしまいます。

      厳しい言葉に聞こえたかもしれませんが、仮面浪人をする上で一番大切で、不可欠な部分です。自己管理能力を0から頑張って培いましょう。


      もし本当に自分の管理が難しいのでしたらそういったことをアドバイスしてくれる業者さんや高校の先生などの専門家などに聞いたほうがいいと思います。僕の出る幕ではないと思います。

      削除
  2. こんにちは。夜分遅くに失礼します。
    私は今の大学に入って間もない頃は再受験をしようとは全く考えてなかったのですが、やっぱりこのままだと後悔すると思って再受験しようと決心しました。
    そして今、留年は嫌なので現在の大学にもきちんと通っているのですが、できたら教職の単位を落ちた時のために前期だけでも取りたいと考えていて、もし再受験が成功すれば単位の引き継ぎって教職も該当するのでしょうか。もちろんこれは大学によるとは思うのですが、教職は特殊だとも思うので教務係に訊く前にここでお尋ねしたく投稿させていただきました。

    返信削除
    返信
    1. こんにちは。質問ありがとうございます。教職ですか。できる限りお答えしたいところですが、僕自身考えたこともなかったので、よくわからない、というのが答えです。ただ言えることは、引き継ぎというものは、別名では「単位読み替え」と言います。
      つまり、たとえばA大学で取った授業科目「数学1」の授業がB大学でいうところの「数学i」に該当しているな、よしB大学での「数学i」の単位に読み替えて認定してあげよう。というものです。
      ですから、授業内容が共通しているか。その大学(志望大学)では単位認定をどの範囲で行っているか。によると思います。それから単位認定は専門科目では引き継ぎできない傾向にあります(内容が被っていない、ということもありますし、この大学で専門はまたしっかり頑張ってくださいみたいなこともあると思います)教職がどのくくりになるかは分かりませんが、本当に内容次第、大学次第ですね。
      基本的に「単位引き継ぎはできない、できればラッキー」くらいに思ってたほうがいいと思います。言い換えれば、その大学に残留することになったときを最優先に考えたほうがいいかなと思います。「引き継げそうなのを選ぶ」というのは良いと思いますが、「引き継げないならやらない」というのは少し違うかなーと個人的には思います。「引き継げるか引き継げないか」を第一にもってくるのは少しキケンかなと思います。ここで分からないことをいろいろ言っても仕方ないですねごめんなさい。まずは、志望大学に問い合わせてからその上で決定するのが良いと思います。

      「教務係に訊く前にここでお尋ねしたく」←ここで聞くよりも、志望大学の教務係に問い合わせしたほうが迅速に、確実な情報が得られると思いますよ。ノーリスクで聞けますから、事務的なことは直接聞くことをオススメします。

      削除
    2. 回答ありがとうございます。
      引き継げないならやらないという意識は確かに私の中にあったと思います。ただ、教職に関しては受験勉強に負担が出るのでとりあえず前期だけども頑張りたいと思います。
      後ろめたいような気もしますが、何より自分の人生なので明日現在の大学の教務係に聞きに行ってみます。
      本当にお忙しい中ありがとうございました。

      削除
    3. 頑張れるだけ頑張ってみてくださいね。結果によってはいろんな方向性があると思いますので、いろんなパターンを考え、備えておくのが一番だと思います。不安要素は早いうちから解消しておくと、勉強にも集中できますよ。

      またいつでもどうぞ。コメント待ってます。

      削除